ホテル採用研究所ではホテル業界の求人情報を提供しています。

この求人は掲載終了しています。

オープニングスタッフ ゲストリレーションズ アシスタントマネジャー

フェアモント東京(アコー・ラグジュアリー・ジャパン合同会社)

オープニングスタッフ ゲストリレーションズ アシスタントマネジャー

急募!2025年7月開業のフェアモント東京 ゲストリレーションズ アシスタントマネジャー

「フェアモント」は1907年の創業以来、世界に80を超えるホテルを展開しております。伝統を持ち地域から敬愛されるホテルとして知られ、特別な出来事を祝う場所であり、歴史が作られる場所です。類をみない存在感、本物の体験、忘れられない瞬間をお届けするランドマークホテルとして、「フェアモント」とその目的地を訪れる人々を魅了しています。

「フェアモント東京」は、東京湾のほとりに位置し、東にはレインボーブリッジ、西には東京タワーを望む絶好のロケーションです。都心の活気と湾岸の静けさが見事に調和するこの空間は、訪れるすべての方々に、非日常のエレガントな体験を提供します。館内には、29のスイートを含む 217の客室、エグゼクティブラウンジ、5つのレストランと2つのバー、4つの屋外テラス、スカイチャペル、スカイバンケット、グランドボールルーム、スパ、シグネチャーインフィニティプール、屋外リラクゼーションプール、フィットネス施設を完備します。

"Turning Moments into Special Memories"

私たちは、ホテルに訪れる多様なお客様、そしてホテルで働く従業員も含め、皆を受け入れ包み込むインクルーシブなラグジュアリーホテルとして、人々のあらゆる瞬間を特別な体験に変えていきます。

給与
給与は弊社規定によります。
対象となる方
・ 最低2年のゲストリレーションズ、コンシェルジュないしはフロントデスク経験
・ ラグジュアリーホテル勤務経験歓迎
・ 流暢な日本語コミュニケーションスキル、ビジネス英語コミュニケーションスキル必須
<面接時に必要な書類>
・市販の履歴書/職務経歴書
(職歴は古い順に記入)
・英文レジメ
部門カテゴリー
宿泊部門
勤務地情報

住所 :東京都港区芝浦1丁目1番1号

最寄駅1 :山手線 浜松町 駅 徒歩5分

最寄駅2 :東京モノレール モノレール浜松町 駅 徒歩5分

募集内容

部門カテゴリー 宿泊部門
企業カテゴリー シティホテル
対象となる方 ・ 最低2年のゲストリレーションズ、コンシェルジュないしはフロントデスク経験
・ ラグジュアリーホテル勤務経験歓迎
・ 流暢な日本語コミュニケーションスキル、ビジネス英語コミュニケーションスキル必須
<面接時に必要な書類>
・市販の履歴書/職務経歴書
(職歴は古い順に記入)
・英文レジメ 
仕事内容 ・ マネジャーを補佐しながら、フェアモント東京での顧客の宿泊滞在がブランド価値に沿ったものとなるようチームのインタラクションを管理する
・ 顧客の要望を積極的に認識し、可能な手段をもって対応する
・ VIPやロングステイゲストのホテル滞在に寄り添い、各種要望に対応する
・ マネジャーを補佐しながら、お客様の苦情に対応し解決に向けてプロセスを管理する 他

【将来的な変更の範囲: 同事業所内の他のポジション】 
雇用形態 正社員(中途) 
勤務地 東京都
港区芝浦1丁目1番1号
1.
山手線 浜松町 駅 徒歩5分
2.
東京モノレール モノレール浜松町 駅 徒歩5分
給与 給与は弊社規定によります。
待遇及び
福利厚生
・昇給/賞与 会社業績、個人業績に応じて年に1回の昇給、年に1回の賞与支給の機会あり(今後決定)
・通勤交通費 月30,000円を上限に実費支給
・社会保険加入 (健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・試用期間 3か月(試用期間中の待遇変更なし)
・グループホテル優待利用プログラム適用
・ホテル内社員食堂開設予定(開業準備期間中の食事補助あり) 
休日・休暇 年間休日数 116日 

企業情報

設立

2023年11月

代表者

トーマス・アンドリュー・マイヤー

資本金

850万円

事業内容

ホテル経営

本社

東京都港区虎ノ門1-3-1東京虎ノ門グローバルスクエア13階

企業からのメッセージ

採用担当者より

「フェアモント」は1907 年の創業以来、世界に 80 を超えるホテルを展開しており、歴史と伝統を持ち地域から 敬愛されるホテルとして知られていますが、日本へは今回初進出となります。
この初ブランドを一緒に創りあげ、来年の開業をともに迎えるメンバーを募集しております!

応募情報

応募方法 応募フォームよりご応募ください。 
選考の流れ ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎

1.応募フォームによる書類選考をさせていただきます。

2.採用担当者との面接をセッティングさせていただきます。

3.内定決定

※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。  
面接地

応相談

採用担当者 人事部採用担当 (ジンジブサイヨウタントウ)
S