ホテル採用研究所ではホテル業界の求人情報を提供しています。

この求人は掲載終了しています。

ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ 調理業務

明海興産株式会社

未経験

ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ 調理業務

ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ 調理業務

ニセコノーザンリゾート・アンヌプリは、
大自然に囲まれたオールシーズン型リゾートホテルです。
ゲレンデが隣接しており、冬は一面の雪景色を楽しむことができます。

ここでホテル内レストランのキッチン調理スタッフとして一緒に働きませんか?

業務については丁寧に指導しますので、未経験の方も大歓迎!
寮完備で送迎もございますので、安心してご勤務いただけます◎

【具体的な仕事内容】
・朝食・昼食・夕食料理の仕込み、
 調理、盛り付け(約40種類)
・食材の在庫チェック、発注
・厨房内の小物類、食器類、調味料の在庫補充
・営業時間に合わせた開店・閉店作業
・厨房内清掃業務
・マーケティング
・新メニュー開発
・その他調理業務に付随する業務

未経験の方も先輩シェフが丁寧にお教えします!

【待遇について】
◆全室個室の単身寮を完備しています!
ホテルから車で15分ほどの距離に位置しており、
7畳程の1Rで費用は1月あたり1万円(水道光熱費込み)です。
ベッドやテレビ、Wi-fi設備、駐車場を完備しています。

◆寮からホテルまでは専用の従業員バスが走っています。

◆原則屋内禁煙(喫煙専用室のみ喫煙可)

給与
月給 215,600円~276,150円
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK
【応募条件】
・未経験OK
・普通自動車第一種免許をお持ちの方は尚可
 ※夏季は寮からの送迎車両が減便しているため

【こんな方を歓迎します】
・新たな職種に挑戦したい方
・技術・知識のレベルアップがしたい方
・意欲と向上心を持って、日々仕事に取り組める方
・チームワークをもって最高の仕事を目指していける方
\調理業務の経験者 優遇/

※業務拡大による人員募集です
部門カテゴリー
調理部門
勤務地情報

住所 :北海道虻田郡ニセコ町ニセコ480-1

募集内容

部門カテゴリー 調理部門
企業カテゴリー リゾートホテル
対象となる方 学歴不問 / 未経験OK
【応募条件】
・未経験OK
・普通自動車第一種免許をお持ちの方は尚可
 ※夏季は寮からの送迎車両が減便しているため

【こんな方を歓迎します】
・新たな職種に挑戦したい方
・技術・知識のレベルアップがしたい方
・意欲と向上心を持って、日々仕事に取り組める方
・チームワークをもって最高の仕事を目指していける方
\調理業務の経験者 優遇/

※業務拡大による人員募集です 
仕事内容 【具体的な仕事内容】
・朝食・昼食・夕食料理の仕込み、
 調理、盛り付け(約40種類)
・食材の在庫チェック、発注
・厨房内の小物類、食器類、調味料の在庫補充
・営業時間に合わせた開店・閉店作業
・厨房内清掃業務
・マーケティング
・新メニュー開発
・その他調理業務に付随する業務

未経験の方も先輩シェフが丁寧にお教えします!

【業務内容 変更の範囲】ホテル業務全般 
雇用形態 正社員(中途) 
勤務地 北海道
虻田郡ニセコ町ニセコ480-1
給与 月給 215,600円~276,150円
待遇及び
福利厚生
試用期間6カ月あり(期間中の給与・待遇などに変更はありません)

【勤務場所 変更の範囲】全国(北海道・東京・神戸・沖縄・大分)のグループホテル及びグループ会社

■寮完備(個室/Wi-fiあり)
■マイカー通勤可
■駐車場あり
■寮からの送迎あり
■従業員食堂あり
■交通費支給
■各種社会保険完備(労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険)
■各種慶弔見舞金
■旅行業保険組合加盟保養所・娯楽施設等利用割引
■社員旅行
■定期健康診断
■各グループホテル(北海道、神戸、沖縄)
 ゴルフ場(北海道)の社員特別優待制度
■冬季リフト・ゴンドラ券の貸し出し
■資格取得支援制度
■研修制度
■定年度の再雇用制度 
休日・休暇 年間休日 93日

■週休二日制(シフトによる)
■年次有給休暇:6ヵ月経過後に10日付与
■慶弔休暇
■産後休暇・育児休暇
■介護・看護休暇 

企業情報

設立

1965年04月

代表者

厚海洋一

事業内容

ビル運営管理・在宅福祉サービス等
飲食店運営管理
保育所運営

本社

兵庫県神戸市中央区京町76-2明海三宮第2ビル 4F

応募情報

応募方法 応募フォームよりご応募ください。 
選考の流れ ◎ ご応募から内定までは、2週間~3週間程度頂いております。◎

1.応募フォームによる書類選考をさせていただきます。

2.採用担当者との面接をセッティングさせていただきます。

3.内定決定

※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。  
面接地

応相談

採用担当者 人事部採用担当 (ジンジブサイヨウタントウ)